PM 8500
PM 8500/120 をメイン環境として整えることにした。
理由は
・本体(ケース)が9500に比べると小さい
・拡張する必要がないのでPCI/Memory Slot が少なくてよい
・ケースの状態がよい(ABS樹脂の破損なし、金属部に一部錆あり)
ということでハード的には整備完了
CPU PowerPC 750/466 キャッシュ取り外し
Memory 288MB
HDD 2G+4.3GB
CDD 4x
オンボードの10base-TとSoundは使えるがグラフィックはコネクタ形状が違うので、Mille II PCI/4MB を装着しオンボードのVRAM は取り外す。
AVポートのBt9055チップは使えなかった。
デフォルトではやや反応が鈍い。

GLTeapot で約 8fps
G3アクセラレータにすると快適。

GLTeapot で約 20fps
ちと今のところ Tracker (OT5.2.1)かmedia_server_addonのどっちかが悪さをしていて安定せず。