BeManuaX -reloaded-
2005/03/02
  PowerMacintosh 9500/132 調査1
PowerMacintosh 9500/132 調査1

昨日到着したので、ケースを空けて中身を確認

Memory 10枚積んでいたので32MB*5+16MB*5=240MB だと思われる。よってインターリーブは利いていない。
HDD SCSI Quantum Fireball ST43S013 Rev 02-C 4.3GB 3.5"
CDD SCSI AppleCD 600i 4倍速 (デフォルト)
MOD SCSI YANO MO640i
FDD おそらくデフォルト 1.4MB Apple SuperDrive
SCSIcard PCI RATOC PB30H0028179 (REX-PCI30) D-SUBハーフピッチ50pin
Mac用だとREX-PCI30Pかも。FAQではBeOS非対応となっている。
NICcard PCI REUDO FE10/100 RE-5510 RTL8139C
Videocard PCI MGA MATROX Millenium II PCI 4MB MGA-2164WP-C MGI MIP2P/4/250 D-SUB15pin + D-SUB15pinHD
Videocard PCI Radius DVB549010429B (Thunder Color1160/30 ?) D-SUB15pin メモリ増設あり?

Radius のカードはなんだか特定できない。やたらデカイカードで到着時には半分外れていた。しっかり固定する術がない。

解体時に参考になりそうなとこ
ネコマック

キーボードについては標準タイプでした。
これについては拡張キーボードを購入するんじゃなく、x86 マシンとの KVM スイッチを購入しようと思う。
うちの環境だと V は別途用意しないといけないのだが、EIZO i・Switch S1 をオークションで落札。
x86 側は高解像度で使用するので、きちんとした V スイッチを購入するならこれでもいい。

もしくは
doubles MAC/AT(Model AT)がドンピシャかなと思うが、ちと高い。

オンボードのSCSIは外部ポートではSCSI-1で内部ポートはSCSI-2のようだ。
残念ながら内蔵できるスペースがシャドウx1しか残っていないのだが、ケーブル長の関係とHDDを2段重ねられるマウンタがない(どこに売ってるんだ?)なので、増設できない。
BeOS を別ドライブにインストールした方が容量もとれるし、楽だと思ったのだが現在のHDを分割するしかないようだ。
これって、もしかして元々シャドウベイは2じゃなくて1なのかな。そしたら既に入れるところはないんだけど。

ここで、問題になるのがMacOSをどのバージョンとするか。できるだけMacOSのパーティションを小さくしてBeOS側を多くとりたい。
また、MacOSを再インストールする時にCPUアクセラレータでできるのか。
Q&A
うーん、604とかに戻してからじゃないと無理なのかな?

MacOSX は当然無理なんだよね?
MacOS9 以降は BeOS の起動できない旨の報告多数
と、いうことで無難なのは MacOS8 系となるが、System7.5/漢字Talk7.5系でもいいのだろうか。
漢字Talk7.5であれば無償で入手できるがROMを作る環境がない。
元々 9500/132 出荷時の OS は漢字Talk7.5だが、ROMを買った方がよいか。
マイナーバージョンは除き
7.5/7.6/8.0/8.1/8.5/8.6 が BeOS が起動できるものと考えればいいのかな。

MacOSの歴史と機種別の最適なOSバージョン

どのバージョンでも 500MB もとっておけばよさそうだ。

外装のABS関係だが、経年劣化のため靭性がなくポッキリ折れる。
PCIスロットのやつは自分で1つ折ってしまった。
到着時に数個の欠片が既にケース内に転がっていた。
CDDriveのベゼル
排気ファン
はよく折れるらしいが、やはり折れてました。
 
コメント:
BeOSは漢字Talkからでも起動できます。
インストールですが、Appleに置いてある漢字Talkは起動イメージではないので、どちらにせよCDを購入せずに漢字TalkをインストールするにはHDDを二台繋いで、OS 9から漢字Talkのインストーラを実行して起動ディスクじゃない方にインストールするしかないと思います。
HDDが無い場合はCDを購入するしか無いと思いますが、この場合多分アクセラレータカードからは起動できないんだろうなぁ。
 
とりあえずMacOS8(パッケージ版だと思う)を落札したので、こいつをなんとかインストールしたい。
HDDはどうやら内蔵の増設は無理みたい。
外付けは電源の関係で付けたくない。
MacってMOにインストールできないのかな?
もちろんブートしないといけないのだが。
 
マウンタ見つけた。
PM8500での実装例
http://mdsroom.web.infoseek.co.jp/room/plusraid/rei/rei-photo/04M3/04-8500-PLUSRAID.jpg
PM9500でも使えるはず

PLUS-RAIDHDD
http://mdsroom.web.infoseek.co.jp/room/plusraid/main.html
 
コメントを投稿





<< ホーム

名前: KiM
場所: Tokyo, Japan
アーカイブ ファイル
2004/11 / 2004/12 / 2005/01 / 2005/02 / 2005/03 / 2005/04 / 2005/05 / 2005/06 / 2005/07 / 2005/08 / 2005/09 / 2005/10 / 2005/11 / 2005/12 / 2006/01 / 2006/02 / 2006/03 / 2006/04 / 2006/05 / 2006/06 / 2006/07 / 2006/08 / 2006/09 /


Powered by Blogger

登録
投稿 [Atom]



アクセス解析 SEO/SEO対策