Tux Paint
Tux Paint とは、子供向けの
Tux4Kids Project を支持する、無償ペイントソフトです。
SDL を使用しいるため、多くのプラットホームをサポートしています。
BeBits.com には
Tux Paint version 0.9.11 までが登録されています。
現在の最新版は 0.9.15 ですが、このひとつ前の 0.9.14 の BeOS 版がオフィシャルサイトから
ダウンロードすることができます。
Tux Paint は国際化も進んでおり、
日本語化も行われています。

ZETA 1.1 で Tux Paint version 0.9.14 for BeOS を動作させる場合、付属のライブラリが古いため起動することができません。
具体的には gettext の libintl.so がいけないのですが、SDL も ZETA では標準で含まれているため、一度付属のライブラリをすべて削除してしまいます。
以前、Wesnoth が同様に libintl.so の関係で起動できなかったので、その時にビルドした(ZETA 1.0)
libintl.so をアップしておきます。
GPL ですが、ソースは修正していないはずなので要求しないでください。もう無いです。普通にビルドできた気がします。
この libintl.so を ZETA 1.1 で使用して、Tux Paint と Wesnoth の動作は確認していますが、念のためインストール先は各アプリケーションフォルダを推奨します。